入れ歯やブリッジとインプラントの違い

入れ歯やブリッジとインプラントの違い

歯を失くしてしまった場合、考える治療法といえば、「入れ歯やブリッジ」をまず考えるのではないでしょうか。
歯の欠損を補うための治療法としては、インプラントが注目を浴びていますが、現在の日本においてはインプラントよりも、入れ歯やブリッジといった方法の方が主流となっているようです。

人工歯根(インプラント)を骨に埋入するインプラント治療法とは逆に、「入れ歯」や「ブリッジ」は、歯茎の上に乗せたり健康な歯に橋渡しをするといった治療方法をしています。
そのため、年齢や体型の変化などで歯茎に変化が起こると、合わなくなって噛みづらくなる等のトラブルが起こってしまうことがあります。

ここでは、「インプラント」と「入れ歯」「ブリッジ」の違いについてみていきましょう。

ブリッジ

ブリッジとは、欠損した歯の隣同士の歯を削って、歯冠を橋渡し(ブリッジ)する方法。

  • 【メリット】使用時の違和感があまりない。
  • 【メリット】材料などに応じて保険適用が受けられる。
  • 【デメリット】周囲の健康な歯に負担をかけてしまう。
  • 【デメリット】両側の健康な歯を削らなければならない。

入れ歯

欠損した歯の周りの歯に金属の留め金を付けて留める方法。

  • 【メリット】周囲の歯を削らなくて済む。
  • 【メリット】取り外しが出来る為、手入れがしやすい。
  • 【メリット】材料などに応じて保険適用が受けられる。
  • 【デメリット】食べ物が詰まりやすく、虫歯や口臭の原因になりやすい。
  • 【デメリット】周囲の天然歯に負担をかけてしまう。

総入れ歯

人工の歯を顎の上(歯茎の上)に乗せる方法。

  • 【メリット】取り外しが可能なため、手入れがしやすい。
  • 【メリット】材料などに応じて保険適用が受けられる
  • 【デメリット】乗せているだけなので、ぐらついたり、ずれたりすることがある。
  • 【デメリット】食べ物が入れ歯と歯茎の間に挟まり、噛む時に痛むことがある。

インプラント

人工歯根(インプラント)を骨に埋め込み、上部構造(人工歯冠)を被せていく方法。

  • 【メリット】自分の歯と同じような感覚で食べることができるようになる
  • 【メリット】周りの歯に負担をかけない
  • 【デメリット】簡単な外科手術が必要となる
  • 【デメリット】自由診療で保険が適用されない
サブコンテンツ

このページの先頭へ